




コーチ紹介
COACH
大野 みどり
MIDORI ONO
Japan Studio Owner & Director
鹿児島出身 / 在米暦28年のバイリンガル
米国プロボールルームダンス協会認定講師、審査員
米国BASIピラティス認定 講師
ウスイレイキヒーリング
NPO法人鹿児島ヒーリング協会認定セラピスト
1995
カリフォルニア州立大学(国際ビジネス 専攻)卒業後、約10年間ほど大手米国コンピューター関連会社でVIPのバイリンガル秘書、翻訳、通 訳、マーケティング業務に携わる。
1996
フルタイムで働く一方、長年習っていたジャズダンスやバレエの幅を
広 げるべく、社交ダンスの世界に入る。
2000
プロに転向、プロボールルーム競 技ダンサーとして全米の大会で活躍。技術習得のために世界トップクラスのコーチ陣営に師事し、イギリスへ短期留学、イタリアでのダンストレーニングキャンプなどに参加。ダンサーの基礎的な体幹作りとして、ピラティスの個人トレーニングも取り入れ始める。
2009
パートナー(アレックス)と共に、カリフォルニアにアストリアダンススタジオをオープン。講師として競技ダンサーの育成指導、コリオグラファーとしてウェディングダンスの振り付け、またスタジオ経営者としてイベント企画運営などキャリアの幅を拡張。
2014
ウエルネス活動への準備を整えるべく、世界的權威あるBASI Pilates本校で認定講師資格を取得。フィジカルとメンタルの健康バランスへの興味が更に強まり、ヒーリング分野への探求も深めていく。
2019
故郷鹿児島に日本校をオープン。日本とカリフォルニアを往来しながら、鹿児島の地域社会活性化、国際化を目指し、積極的にダンスとウエルネス 活 動に力を注いでいる。
アレックス
ALEX MILOV
US Studio Director
エストニア出身 / ダンス歴40年以上
米国プロボールルームダンス協会認定 講師・審査員
全米トップ ティーチャー賞連続受賞
経歴
タジキスタンSAPT大学(専攻:土木 工学)卒業。
幼少期から競技ダンスを始めアマ チュアトップダンサーとなる。
プロに転向 後、エストニア代表として、ラテンとボールルーム
ダンス世界大 会やヨーロッパ選手権に出 場。
また、ヨーロッパ圏のチャンピオンシップの審査員としても活躍。
1994 年よりアメリカ(カリフォルニア州)に永住。
米国においては、数 多くの生徒をトップダンサーへと育成 し、
全米トップティーチャー賞を何年も連続で受賞。
2009年米国アストリアダンススタジオ本校をオー プン。
2019年の日本校オープン以来、
定期的に来日しダンス指導にあたっている。
Astoria Ballroom Dance Studio
in Orange County, CA

アレックス先生が主催しているアメリカの「アストリアボールルームスタジオ」では社交ダンスをメインにウェディングダンス、また他のダンスジャンルとのコラボ活動としてミ ロンガ(アルゼンチンタンゴのライブバンドダンスパーティー)、ワークショップやクラス (ZOUK, BACHATA, SWING, ZUMBA, HIPHOP,ASHTANGA,YOGA)、イベント(バースデーパー ティー、フリースクールクラス、父と子ダンスクラス、コミュニティー生涯学習クラス、企業ダ ンスレクレーションなど)のスタジオ企画やコーディネートなどにも数多く取り組んでおり日本校を設立する際のアイディアの基盤となっております。

日本校での実績
-
鹿児島市/ 女性のつながりサポート事業アジサイCafe『心と身体のリセット』(2022.8.4)
-
南日本新聞に『コロナ禍のオンラインでのセルフケア講座』の記事が掲載 (2021.1.21)
-
サンエールフェスタ市民企画『心と体の癒しセルフケア』講師(鹿児島市サンエール2021.1)
-
サンエールフェスタ実行委員企画『社交ダンスで体感: パートナーシップとコミュニケーション』(鹿児島市サンエール2020.1)
-
医療組織の共済保険制度を利用した提案
-
スタッフ月例ケア(介護施設いろ葉コラボ2020. 10~2021. 3)
-
医療スタッフ月例ケア(福岡大牟田市 米の山病院にて2019.6~2020.1)
-
さつまキラキラ女子会設立:ピラティス指導とセルフケア意識啓蒙活動(さつま町2019.6~現在)
-
福岡ウエルネスワークショップ(福岡市西新にて2018.11~ 2019.1)
-
姿勢と歩き方ワークショップ(NPO法人鹿児島ヒーリング協会にて 2018.11)